15日目 10月25日 月曜日
おはようございます◎
起きるとあまり天気がよくなさそう・・・
その代わりに、雲海みたいなものが見れました☆
07:15 松代PA 出発
昨日相方さんの実家を出る時、お母さんがおにぎりを持たせてくださり、
お味噌汁と一緒に食べるために、お湯を沸かします。
その名も『ポット DE ゆ~わく』です。
シガーソケットからお湯を沸かせるポットを使ってお湯を沸かすのですが、
600ミリリットルを沸かすのに約30分かかります。
なので、毎朝朝市にポットセット。
そして30分ほど走ったところでご飯。
というのが私たちのこれからの習慣です。
時間はかかりますが、熱いお味噌汁や、コーヒーを車の中で飲めちゃう★
すごいですよね~
さらに、インバーターがあるので
携帯やカメラの充電だって、車の中でできるし、
パソコンもコンセントをさしてできるなんて、とっても便利!
これがあるだけで、結構不自由なく車中生活できます。
07:50 妙高SA 到着
そうです、ここでお湯が沸き朝食タイム。
08:50 妙高SA 出発
10:05 有磯海SA 到着
トイレ休憩
10:25 有磯海SA 出発
富山が北陸1つ目の場所。
仕事で白川郷に行った時、
初めて白川郷だけで世界遺産ではないということを知りましたw
子供のころから白川郷の名前は聞いていたのですが・・・
皆さんご存知ですか!?
正式には、
「白川郷・五箇山の合掌造り集落」が世界遺産に登録されています。
白川郷は岐阜県大野郡白川村、
五箇山は富山県南砺市にあります。
ということで、
11:20 五箇山IC
ここで高速をおり、
11:25 菅沼展望台広場 到着
私もよくわかっていなかったのですが、白川郷は1つの集落、
五箇山は「菅沼」、「相倉」という2つの集落、
合計3つの集落が世界遺産に登録されているそうです。
とりあえず、わけが分からずとも、看板に従って菅沼に到着。
やさしい駐車場のおじさんが見学方法を教えてくださいました。
駐車場は、菅沼集落の崖上?を走る道路沿いにあり、
徒歩、もしくはエレベーターで集落に行けるということ。
おすすめに従い、上からの集落を見ながら歩いており、
集落をぐるっとまわってエレベーターで駐車場に戻ってくることに♪
駐車場から少し歩くと、木と木の合間から集落が見えます★
白川郷と比べるとかなりこじんまりしていますが、
白川郷ほど観光客は多くないのでのんびりできますw
そして集落のあちこちには放水銃があります。
集落内には貯水池があり、
万が一火事の時にはこの放水銃が活躍するそうです。
年に1度の放水訓練はテレビで見たことある方もいらっしゃいますよね?
菅沼には9家の合掌造りの家があり、そのうち1つは民俗館です。
住んでいながら、世界遺産であり、観光地。
観光客に自分の家が見られる・・・
住民の方はストレスたまらないのでしょうか・・・。
菅沼には合掌造りの家と普通の家が半分半分くらいあります。
普通のつくりの家は、普通に生活感が漂っていますが、
合掌造りの家は生活感を出しつつも、ちょっとよそ行きな感じ。
そして、現代なので、もちろんこんな風景は当たり前なのでしょうが、
違和感が・・・
のんびり散策して、五箇山2つ目の相倉集落に向かいます。
12:00 菅沼 出発
相倉までは山を登って行きます。
12:10 相倉 到着
白川郷同様、よく見かける写真はどこから撮っているのだろう!?
と思ったら、駐車場横に、畑のあぜ道をさして、
「展望台はこちら」という看板が。
それにつられてあぜ道を登っていくと、ありました展望台。
こちらの集落は細長く右奥のほうに伸びているのですが、
写真にはおさまりきらず・・・
そして雨が!!
またあぜ道を通り駐車場へ。
そして集落を散策しました。
上の写真のように、合掌造りの民宿がいくつかあり、
合掌造りの建物に泊まることもできます♪
これで、私は白川郷(萩町)と菅沼、相倉の3カ所を制覇♪
相方さんはまだ白川郷行ったことがないのですがw
12:55 相倉 出発
ガイドブックの写真に惹かれ、富山県もう一ヶ所行きます!
13:05 道の駅 たいら 到着
ちょうど道沿いにあったので、お昼ご飯を求め行ってみましたが、
残念ながら定休日。
13:15 道の駅 出発
峠越え・・・
13:45 庄川市内 到着
おなかぺこぺこ!
スーパーでお昼ご飯を調達。
14:30 庄川市内 出発
目指すは神通峡。
聞いたことがあるような・・・・
しっかりガイドブックを読まず、
神通峡という1つの場所があると思って行っていたら、
まったく看板が見当たらない。
もう一度ガイドブックを見てみると、
神通峡は、富山県と岐阜県の県境に位置する
富山県富山市の笹津付近から猪谷付近まで約20kmにわたって、
左右に山なみがせまった、美しい峡谷。
ということで、ず~っと川沿いを走っていた私たちは、
神通峡を見てたらしいw
15:25 猪谷 到着
もう岐阜県。といところで、神通峡の端っこ猪谷で折り返します。
でも、ガイドブックで見た景色はどこかしら~と、違う道を通ってみました。
で、橋を渡っている時に発見!
15:40 片路峡 到着
ガイドブックのような写真は撮れませんが、
これですっきり★
富山市内に向かいます!
16:40 富岩運河環水公園 到着
富山市をちょっと見てから、石川県へ抜ける予定でしたが、
夕方になってしっまた上に、天気が悪く暗くなってしまったので、
1ヶ所だけ、立ち寄っていくことにしました。
富岩運河環水公園は、とやま都市MIRAI計画のシンボルゾーンとして
水辺空間の豊かさを大切にしながら整備された
面積9.7haの親水文化公園です。
たぶん天気のいい日に来れば、昼間は家族、友達で、
夜はカップルで楽しめる場所だろうな~
と思いましたが、この日はなんといっても天気が悪く・・・
どんより・・・。
とりあえず、展望台登ってみましたw
そこには、糸電話が!
上の写真の手前と奥の塔で糸電話で話せるようになっていました♪
相方さんを車に残していったので試せずw
ちょっと、やってみたかったな~
糸電話懐かしいww
そんなことより、どんな眺めかといえば、
おもいっきり雨粒がフラッシュで光ってますが・・・
17:00 公園 出発
明日は石川県」能登半島♪
ということで、少しでも今日のうちに近づくために、北上します。
17:15 コンビニ ストップ
17:40 コンビニ 出発
毎日恒例の“この付近の日帰り入浴施設検索”を
助手席の私が携帯電話でし、発見!
19:30 いやしの湯 到着
本日のお風呂は、
石川県七尾市にあるなかじま猿田彦温泉いやしの湯です。
建物は新しく、内風呂も露天風呂も海に面したお風呂。
こじんまりしており、きれいなのに、ほとんどお客さんがいなく、
一人で露天風呂を独占★
これで大人1人500円はいい!
今までの中でもステキ度上位です♪
20:55 いやしの湯 出発
21:10 穴水市 到着
ガソリンが残り少なくなり、
こういうときに限ってあいているガソリンスタンドがないんですよね・・・
ということで、ガソリンスタンドが開く明日の朝まで、
ガソリンスタンドの近くで待つことに。
穴水市内 スーパー駐車場にて車中泊
明日は、輪島の朝市から能登半島めぐりを開始します!
おやすみなさ~いzzz
日本一周 15日目
最新情報をチェックしよう!