リガの新婚旅行お勧め度(5段階)
Keiko: ★★★
Kazu: ★★★良い点
・一つの街の中で多くの歴史的側面を垣間見ることができる
・公共交通が発達している
・電車で30分ほどでビーチがある悪い点
・見どころが広く日数が必要(最低3日)
・バルト三国の3つの首都の中で物価が一番高い
2011年8月22日 月曜日
リガ2日目の朝。
前日の天気予報で今日は雨と言ってましたが、朝起きると曇り。
今のうちに!
と、ホステルについている朝ごはんを食べて観光に!
ちなみに、このホステルの朝ごはん、今までの朝食付きの中で一番いい♪
パンはもちろん、それにつけるジャムもチョコも数種類、フルーツ、野菜、卵なども食べ放題。
シリアルもあるし、コーヒー紅茶はいつでも飲み放題。
キッチンの中にはジュース、水、ビールなどのセルフ販売もあり。
リガでユースに泊る方、ここおすすめです。
怪しい曇り空の中、昨日観光した旧市街以外の見どころへ。
まずは、バスターミナルの近くにある市場へ。
私が鉄道駅だと思っていた建物は中央市場でした(笑)
この中央市場が広い!!
外にも。中にも。
5つ並んでいる倉庫のような建物には、魚、肉、乳製品、野菜などなど。
魚屋さん。
主に燻製のもの。
生の魚は鮭くらいでした。
魚屋さんの花は魚!!
うそです。
これも売り物です♪
八百屋さん。
乳製品やさん。
チーズがおいしそう・・・
肉屋さん。
豚さん、牛さんの全身のお肉が買えそうです。
豚さんの顔が和やかに見えるのは私だけでしょうか。。。
外には主に野菜と衣料品・雑貨。
大きい。。。
急がないと雨が・・・
旧市街を抜けて新市街へ。
新市街へ行く前に腹ごしらえ。
なんとなく、ガイドブックに載っていた市庁舎広場近くのサムライスという日本料理屋さんに行ってみたくて、お店に行ってみると30分ほど料理が出てくるのに時間がかかるといわれて、あきらめました。
(ただし、お昼の定食は寿司ではありませんでした)
が、もう頭?おなか?が日本食を食べる気満々。
ということで、もう1か所昨日見かけた日本料理やさん、「歌舞伎」へ。
ランチボックス3.99ラッツです。
日本円で約500円弱。
こちらが私たちが頼んだ魚ランチボックス。
お味噌汁付き。
(インスタントで味は悪くありませんが、お水を足したくなるくらいしょっぱい。。。)
あとは寿司ランチボックスをオーダー。
普通においしかったです♪
このリガの街にはお寿司を置いているお店がたくさん。
ただし、ピザやパスタも一緒にメニューにあります(笑)
食べ終わり、外を見てみると。。。雨。
とうとう降り出しちゃいました。
カメラを雨の日用に変え、防水ジャケットを着て観光の続きへ。
目指すはユーゲント・シュティール建築物。
ユーゲント・シュティール(Jugendstil)とは。
19世紀末から20世紀の初頭にかけて展開した世紀末美術の傾向を指す。
アール・ヌーボーのドイツ語。
ユーゲント・シュティールは、「構成と装飾の一致」を理念とし、美や快楽と実用性を融合させることを主たる目的としていた。
ユーゲント・シュティールの建築は、簡潔で機能を重視した形体が重んじられる一方、一度限りの芸術性、唯一無二のデザインが尊重される。
そのため、「装飾過多」「貴族主義」などの批判を受けることがある。
日本の浮世絵もユーゲント・シュティールに影響を与えたとか。
このユーゲント・シュティール初期の建築家ミハイル・エイゼンシュテインの建築が集中している地区がリガの新市街にあります。
明らかに周りの建物より豪華な建物。
ブレずに写真が撮れた建物をご紹介します(笑)
アルベルタ通り12番地の建物。
アルベルタ通り13番地の建物。
横から見た13番地の建物。
アルベルタ通り8番地の建物。
エリザベテス通り10b番地の建物。
エリザベテス通り33番地の建物。
10軒ほどこのアルベルタ通りを中心にあります。
建築物に興味のある方はぜひ♪
このあたりで雨が強くなってきたのでホステルへと逃げ帰りました。
これでリガの観光は終了です。
世界遺産に登録されている旧市街も見どころが多くて楽しいですが、天気が良ければもう少し新市街を探検したかったな~とちょっぴり残念。
ユーゲントシュティール建築以外にも新市街は面白そうな建物がいっぱいでした。
明日はラトヴィアを出国し、バルト三国最後のリトアニアに向かいます!
今日は雨のおかげで短い記事がかけました(笑)
十分長い。という言葉は聞こえません♪