NO IMAGE

クスコ3日目で高山病に・・・ ペルーその8

2011年12月29日 木曜日

朝起きると心臓が痛い・・・。

心臓であっているのかわからないけど、胸が痛い。
そしてちょっと頭も痛い。

これは高山病!?

昨日高山病になってないからと言って1日中歩き回ったせい!?

外務省のページより。

高山病とは。

低地から高地に上がった時、その低気圧、低酸素状態に身体が順応できないことが原因で起こる一連の症状を言います。
低地から2500メートルの高地に短時間で移動した成人の約25%に、何らかの高山病症状が認められると言われています。
特に低地から飛行機で一気に高地へ上がると症状が出やすくなります。
軽度の山酔いから、個人の体質によっては比較的重い高山病を起こします。

高山病の初期症状は、頭痛、呼吸浅薄感、食欲低下、腹部の膨満感、などで、就寝後も眠りが浅く、頻回に目を覚ます不眠感も典型的な症状です。
高山病は重症化すると肺に水が溜まる「高地肺水腫」や脳がむくむ「脳浮腫」となり、すぐに適切な治療を受けると共に、急いで低地へ下がらないと死亡に至ることがあります。

高山病の発症はその日の体調などによっても左右されるため、無理な日程は禁物です。
特に高地に到着した初日は十分な休養を取るようにしましょう。
過去に高地で高山病にならなかったことは、今回高山病にならないと言う保証にはなりません。
ただし、過去に高山病の経験のある方は、特に注意を要します。
また、低酸素状態は心臓や肺に大きな負担をかけるため、心臓疾患や肺疾患のある方は事前に医師に相談されること強くおすすめします。

☆高山病の予防☆

(a)高地に到着後、初日は十分な休養をとる。(余裕のある計画を心がける)。
これがもっとも大事です。“ゆっくり、ゆっくり”を心がける。
空港に着いたら“ゆっくり、ゆっくり”歩き、なるべく階段の使用を避ける。

(b)水分を十分に摂る。

(c)高地では低気圧、低酸素のため消化機能が低下するので、腹7~8分目に心がける。炭水化物を多めにとり、脂肪分は控えめにする。

(d)アルコールの摂取はできるだけ避ける。睡眠薬の使用も控える。

(e)高山病予防薬について
アセタゾラミドAcetazolamide(スペイン語ではAcetazolamida、日本での製品名ダイアモックス: Diamox)の内服は高山病の予防効果がある他、頭痛や不眠などの高山病の初期症状を改善させる効果があります。

日本では緑内障の薬として医師の処方箋を必要とする医薬品ですが、ペルーの薬局では”Acetazolamida 250” という薬品名で処方箋なしでも購入することができます(リマ空港内の薬局でも購入できます)。

予防薬としての用法・用量にはまだ定まった基準がありませんが、高地へ行く直前から開始し、高地にしばらく滞在するのであれば数日間飲み続けるのが一般的です。
用量は成人1回125~250ミリグラムを朝と就寝前の2回服用します(日本人の場合は1回125ミリグラムでよいと言われています。)。

ペルーでは1錠250ミリグラムの物が売られていますので半分に切って服用します。服用後、手指にしびれ感を感じることがあります。
体内のK(カリウム)が低下する傾向にあるので、バナナやオレンジなどを食べると良いでしょう。
またアセタゾラミドには利尿作用(尿の量を増やす作用)があるので、水分を十分に補給してください。
高血圧や心臓病、糖尿病等慢性疾患をお持ちの方は内服前に必ず医師に相談してください。

アセタゾラミドは『高山病にならない薬』ではありません。
あくまでも、余裕のある日程、体調管理、水分の補給や飲食、アルコールなどへの注意がより大事であることは言うまでもありません。

(注)『SOROJCHIPILL(ソロチピル)』について

ペルーの薬局で『高山病の薬』を求めると、必ずと言っていいほどこの『SOROJCHIPILL』を勧められます。このソロチピルの組成はアスピリンとその前駆物質及びカフェインで、これは一般に市販されている頭痛薬とほぼ同じです。当然の事ながら頭痛薬ですので、高地での頭痛には効果があると思われますが、前述のアセタゾラミドのような高山病予防効果はありません。また、継続的に飲み続けるのは、特に胃腸の弱い方にとってはお勧めできませんし、アスピリンにアレルギーのある方、カフェインで眠れない方などは注意が必要です。

ということで…

私の心臓が痛いというのは高山病の症状ではないようです!!(笑)

肺を使いすぎて筋肉痛になった!?

でも、10段ほどの宿の中の階段を上るだけで「はあはあ」言っているので、今日は念のため安静にすることにしました。

だって、明日(30日)にはマチュピチュに向けて出発するから!!
これ重要。

ということで、二度寝。

10時まで宿のネットが使えないし・・・。
そう、ペンション八幡はwifiは朝10時から夜10時までしか使えません。

起きてパソコンぽちぽち。

でも、ネットが遅くてイライラ。

おなかも減ったのでランチ&気分転換を兼ねてパソコンをもって外出。

お昼ご飯屋さんで迷いましたが、
町の中心、アルマス広場に面したファーストフードのお店へ。

この広場にはマクドとケンタッキーがありますが、あえてペルー(たぶん)のファーストフード店へ。

Bembosというお店。

カテドラルの真正面というとってもいい立地。

2階のベランダ。

ベランダからは素敵な景色を見ながら食べれます。

Kazuと私のハンバーガー。

フライドポテトが本当においしい。
さすが、じゃがいもの原産地!

おなか一杯になったのでスタバへ移動。

あまりメニュー数はありません。

飲み物を頼んだはいいけど、ネットが遅すぎて全く作業ができません。

10分で諦めておうちに。(笑)

朝、ダイアモックスを念のため飲んでおいたのでだいぶ頭痛がましになってきました。

午後もひたすらのんびり。

晩ごはんに近くのハンバーガー屋さんに出かけただけ。
はい。昼&夜ハンバーガーです。
日本ではそんなに食べないのに・・・

Kazuのハンバーガー。

私のハンバーガー。

こんな感じでひたすら安静にした1日でした。

明日はマチュピチュ村に向かいます!!

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>世界一周 海外添乗員の妻が旦那を同行 新婚旅行

世界一周 海外添乗員の妻が旦那を同行 新婚旅行

新婚旅行に世界一周をした夫婦の旅の記録と情報。そしてその後の日本での生活、子育て育児、表参道周辺の情報、ダイエット挑戦など、ちょっと変わった経歴をもつ2人の経験に則したオススメな情報などを発信しています。

CTR IMG